人を断捨離しない

年末にかけて「断捨離」という言葉をあちこちで見かけます。

その中にはどんなに恩のある人でも、「もう違う」と思ったら断捨離をしていくというものがあります。

言葉のままに行動をしてしまったら大変なことになります。

わたしはこの経験をしています。

過去のわたしは罪悪感の塊でした。

わたしの旦那さんはとても寛容な人で、前職でのたくさんのワークショップや講演会でどんなに夜に家を空けても文句を言わない人でした。

わたしはそのことが苦しくて仕方ありませんでした。その頃色々な人に「あなたが次のステージ進むためには離婚するしかない」と言われ、実際に離婚の話し合いをしました。

「ステージが上がったら、その波動に合う人が必ず入ってくるからまずは人を断捨離することが大切だ」と言われ、無理矢理自分に信じ込ませました。

混乱した中でワンネス体験をしてあっと言う間に前職を離れ、まったく間違っていたと気付きました。

断捨離するのは人ではなく、あなたの感情です。

この人は波動が合わないからと切ってしまうのは、現実を合う、合わないとジャッジしていることです。

では、「どんなに恩のある人でも断捨離する」「空いたスペースには適切な人が入ってくる」が嘘かと言ったら嘘ではありません。

本当にその通りですがこれらの極端な言葉は「断片」にすぎません。その後ろにある、大切なことをちゃんと見ていくことです。

「この人のここはちょっと、、嫌い、苦手、図々しい」色々な思いを手放して、いったんネガティブな感情に左右されている自分を冷静にさせて、その上で「わたしどうしたい?」と自分に問います。

それでも「離れたい」と思うのならば、相手の人生に最大の祝福を送り「離れることを選択」してください。

でも、わたしの経験から言うと、自然消滅、もしくは相手が離れていきました。

自分から離れたことも1回だけありますが、もうどうにもならないほどに、離れることがお互いのためになるというケースでした。

「相手を切る」その行為が本当に自分の愛と調和に向かうのか。
統合を起こしたら「少し距離を置こう」と思うかもしれません。

言葉を鵜呑みにしないで、わたしはどうしたい?どう思う?と心に従うことが大切です。

誰のものでもない、あなたの人生ですから。

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。